歯医者さんの歯もキレイにお手入れするおそうじやさんです♪
かず店長と金ちゃんです☆
このくらいの高さの場合、スライダーという伸びるハシゴでのおそうじです。
ハイサイ(^o^)/沖縄はまたまた台風が近づいていますね!今回は直撃しないので安心して仕事が楽しめる金ちゃんです♪
さて本日は豊見城市宜保にある寺西歯科医院さんの看板クリーニングです☆先生からあるお問い合わせが来ました。
先生『金城さん、高いところにある看板のおそうじもできますか?』
金ちゃん『高いところでもぜんぜん大丈夫ですよ!どうしたんですか?』
先生『歯医者さんなのに看板の歯の文字が黒く汚れてしまっていてこれじゃ患者さんからのイメージが(°□°;)』
金ちゃん『た…たったしかにそうですね(笑)では白く輝くくらい歯をキレイにします♪』
【看板清掃の流れ】特殊洗剤塗布→汚れを浮かす→落とす→洗浄(すすぎ洗い)
看板もそのままに放置してしまうと台風の塩害や水垢汚れ、クモの巣などが付着してお店のイメージが暗くなってしまうので年に1回は看板おそうじも心掛けてくださいね♪
☆☆☆金ちゃんからみんなへの情報☆☆☆
『うちはおそうじ機能付きエアコンだから大丈夫さ~♪』実は・・・おそうじ機能付きって言ってもおそうじするのはエアコンのフィルターだけ(@_@;)1、2年すると内部はカビだらけ・・・だから購入するならシンプルなエアコンがオススメです☆
☆☆☆年末大そうじは時間がかかる所は今から少しづつ始めよう!エアコンおそうじシーズンまだまだ続く(^_^)v☆☆☆
妊婦さん、赤ちゃんに優しい純植物系洗剤でエアコン内部の『カビ菌』退治はプロにお任せあれ!心に太陽と爽やか笑顔でハリキッテます! (ポッチと宜しくお願いします)
http://www.429100.com/general/eakon
じつはプロモーションビデオが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=xzSNvWIiHmg
関連記事