沖縄県エアコンクリーニングまなぶ店長の奮闘記

てぃーだブログ › 沖縄県エアコンクリーニングまなぶ店長の奮闘記 › キッチン › 顔を引き締めながら那覇市首里でキッチン廻りのおそうじ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
エアコンのエコ洗浄とは妊婦さん・赤ちゃんがいる・アレルギーのあるご家庭におススメのエアコンクリーニングです。洗剤の材料はオート麦・とうもろこし・りんご・大豆・菜種などを原料にした純植物性洗浄剤を使用するおそうじ。

顔を引き締めながら那覇市首里でキッチン廻りのおそうじ



ハイサイ(^o^)/沖縄本島下にある台風はやっと動き出しましたね!


先日那覇市首里で顔を引き締めながらキッチン廻りのおそうじをしました☆



ガスコンロの五徳など外せるパーツは外してお湯で漬け置きタイム♪


レンジの中をおそうじしたらおそうじ本舗専用のフィルターで油汚れからしっかりガード!


なんだか普段の洗い物で洗剤カスや水垢で白っぽくなっています。


しかーし!専用スポンジで磨くとこんな感じに輝きました!


そこで皆さんにもおそうじ実践編【換気扇&ガスコンロ】

換気扇&ガスコンロの手強い油汚れは、外せる部分をつけ置き洗いすると、ラクに落とせるようになります。

外せるパーツを全て外してゴミ袋に入れて、油汚れ用洗剤をまんべんなく吹き付けてから、袋にぬるま湯をパーツが浸かるまで入れ、口を輪ゴムでしっかり留めてつけ置きします。その間に、外せない部分に油汚れ用洗剤を吹き付けて、スポンジでこすり洗いします。仕上げは水拭きと乾拭きを。

最後に、つけ置きしているゴミ袋のゴムで留めた部分をハサミで切って、中のお湯を捨てます。あとはつけ置きしたパーツを取り出し、スポンジでこすります。落としにくい汚れには、さらに洗剤を吹き付けてこすりましょう。水でゆすいだら、仕上げに乾拭きをしてください。

【ポイント】
頑固な汚れには洗剤で浸したキッチンペーパーで湿布すると効果的です。


さて首里のお客さん宅もベタベタ油から解放されて心地よいキッチン廻り変身したのを見た奥さん

『わ~!スゴイピカピカ!金城さんありがとう☆今日から料理も楽しくなる〜♪』 って喜んで頂けましたGOOD


皆さん台風近づいてますので飛びそうな危ない物は固定しておくかお家や会社の中に今のうちに避難させておきましょう!


☆☆☆金ちゃんからみんなへの情報☆☆☆

『うちはおそうじ機能付きエアコンだから大丈夫さ〜♪』実は・・・おそうじ機能付きって言ってもおそうじするのはエアコンのフィルターだけ(@_@;)1、2年すると内部はカビだらけ・・・だから購入するならシンプルなエアコンがオススメです☆そのおそうじ機能付きエアコンの恐ろしい真実はとは(ポッチとお願いします<(_ _)>)
http://ma1206.ti-da.net/e4196940.html

☆☆☆年末大そうじは時間がかかる所は今から少しづつ始めよう!エアコンおそうじシーズンまだまだ続く(^_^)v☆☆☆

妊婦さん、赤ちゃんに優しい純植物系洗剤でエアコン内部の『カビ菌』退治はプロにお任せあれ!心に太陽と爽やか笑顔でハリキッテます! (ポッチと宜しくお願いします<(_ _)>)
http://www.429100.com/general/eakon

じつはプロモーションビデオが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=xzSNvWIiHmg


お母さんからの声が意外に多かったチャイルドシート、ベビィカー、車内シートのリフレッシュクリーニングサービスも開始しました!(ポッチと宜しくお願いします<(_ _)>)
http://ma1206.ti-da.net/e4193416.html


沖縄のハウスクリーニングと家事代行の全国チェーン
おそうじ本舗 那覇小録店 豊見城店
那覇市宇栄原3-22-19 101号
http://www.429100.com
0120-429-100


同じカテゴリー(キッチン)の記事

Posted by エアコン カビトリバスターズまなぶ店長 at 2012年10月17日   13:22
Comments( 0 ) キッチン
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。